スタッフへのお礼
たくさんの人に携わっていただき結婚式が無事終わります。そこで御世話になった方々への有り難うございましたの意味をこめてお渡しするのが心付け・お礼です。1
万以上の金額の場合は祝儀袋に寿、それ以下の場合はぽち袋にお礼と書き、お金も新札を用意し、多めに準備しておきましょう。出来れば披露宴が始まる前にお渡ししましょう。目立たない様にお渡しする心使いも必要です。受け取っていただけないこともあります。無理やりお渡しせず、その方には感謝の言葉をお伝えしましょう。
結婚式のスタイルによりお礼・心付けもかわります。多めに用意しておきましょう。
一般的な目安の金額を紹介します。
式場のプロの方は結婚式の経費の中に含まれているのでお渡ししなくても失礼ではありません。
仲人・・・・・・10万〜30万
式場の責任者・担当者 ・・・・・・ 5000〜10000円
美容師・・・・・・・・・・・・・ 5000〜10000円
司会者・・・・・・・・・・・・・・2万〜3万
カメラマン(友人)・・・・・・・・・1万
カメラマン(プロ)・・・・・・・・・5000〜10000円
披露宴受付・・・・・・・・・・・・・5000円
主賓・・・・・・・・・・・・・・・・1万
花束贈呈子供・・・・・1000〜2000円位のお菓子・おもちゃ・本
ピアノなどの生演奏者(プロ)・・・・・3000〜5000円
タクシー運転手・・・・・・・・・・ 3000〜5000円